6月2日に月山に行こうと思っています。小学2年生でもTバーリフトに乗れますか? コツがあり難しいのでは無いでしょうか教えてください。
お子様の足前は不明ですが、月山はフツーのスキー場感覚でお子様をお連れになると ブーイングは必定ではないでしょうか(ある程度の足前とやる気と根性が必要) Tバーは画像のような具合で、チョッピリコツがいるかな?、 独立したT型の搬器を股間に挟み、係りのお兄さんが ヨーイドンでワイヤーケーブルに引っ掛けてくれます。 ここで乗りそこなわなければ、後は搬器のグリップ (Tの柱:一本の部分でゴムのチューブ)を軽く握り腰を伸ばして (やや後ろに反るくらい)腰でスキーを押すような感覚でしっかり乗って行きます、 終点が近づいたら、あわてないで平らなところに乗り上げれば スプリングで搬器が自然に外れます。 比較的スキー場感覚で滑れるのは、沢筋かリフトからTバー乗り継ぎ 一番上の日野Tバー沿いでしょう。 お天気がよければ、お茶とお弁当を持って行き、 ここから5分くらい登った姥が岳山頂で 眺望を楽しみながら昼食するのはサイコーです
>コメントを閉じる<
今日の午前2時ころ、志津のテントサイトからみた月山上空は天の川ばっちりの満点の星 空でした。 早朝、路面は雪なし、ノーマルタイヤでOKでした。(でも雨とガスのときはくれぐれも 注意のこと。カーブでセンターこえて来る対向車多し。) 天気予報があたりよって、早朝からパラパラきて、姥沢の駐車場についてら本降りに なっっちまいました。でも、さっさと準備してトットと登りにかかる人たちに「月山 魂」みせられちまうと、とりあえず行かざるを得ないもんな。 リフトはまだスキー履いたままでOKでした。ただし、係の人たちが雪集めて道作ってく ている状況です。上駅も「道」が作ってありスキー履いたままで大斜面、沢コースとも にいけます。oldmogulerさんの写真にあった通り、大斜面は黄砂のせいか麓からみても 分かるほど「モーグルコース」みたいな「掘れ掘れ」のコースが十数本できています。 でも、コースとコースの間にはまだ掘れてない部分があり、モーグル系でなくても何と かいけます。ただし、本日午前中早い時間は雨降って冷えたからか結構なハードバーン で、あっという間に足よれました。 ガスも濃くなるし、ちょっとスピードでると霙みたいな雨が顔に痛いし、早々に降参し てトットトお帰りとさせていただきました。
雪豹さん、ご苦労さまでした。 昨日はすごく良い天気で、今日も低気圧らしきはっきりとしたものは無かったの が・・・仙台も黒い雲が次々と流れて、嫌な感じでした。先ほどの天気予報(誤 報・・)では、寒気を伴った小さな低気圧と言ってました。
みなさんにアドバイスいただき、無事26,27に初月山に行きました。26は夕方に 少し雨が降りましたが、朝から1日楽しめました。雪豹さんのコメントは27(日)で すか?自分も朝6時半ごろ向かい、雨がぽつぽつ、駐車場で本降りになりました。駐車 場のお兄さんと話し、子供同伴のためまた来年来ますと悔しいですが下山しました。こ れの根性では月山はだめなのかもしれませんが..。でも昨日で大満足、日曜は下山し 2箇所の温泉めぐり,大噴水,そばとのんびりし家路につきました。でも日曜の天気が 気がかりで、下でも雨が降っていましたので月山ではもっとすごかったのでは?がんば れた方いらっしゃいましたら、天気教えてください。
かずさん、ごめん。 雪豹のコメントは26日でなく「27日の状況」の間違いです。モ〜シワケありません。 26日は良い天気だったと、麓のそばやのおばちゃんも言ってました。 27日は前述の通りで、朝に撤退を決断されたかずさんは大正解でした。 25、26の両日は楽しめたとのこと良かったですね。 きっと、普段のオコナイが良いんですね。 雪豹はフダンノオコナイが極端に悪いらしく、さらに今回はいつも頼りにしているイケ ニエやマジナイ、戦いの舞等も足りなかったとみえて、お天気に見放されました。 今度は、きっちりお百度を踏んでから行かせていただきます。
雪豹さん情報ありがとうございます。 そんなにひどかったのですか?でも本当に皆さんの根性はすごいと思います。月山の魅 力ですね☆ 私も週末の夢のような月山ボケから回復し(笑)、仕事に励んでおります。今年はもうい けそうにありませんので、みなさんの掲示板のお話を楽しみに拝見させていただきま す。
いつもこちらの掲示板を読ませていただいています。 6/2,3に月山へ行こうと思っています。 毎年行っていますが、 今年は雪解けが早いような気がしたので心配になりました。 下のリフト乗り場まで板をつけたままいけますか? 今週5/26,27あたりに行かれる方がいたら教えてください。 宜しくお願い致します。
5月24日(木)、朝より快晴、無風、夏スキーど真ん中。 気温姥のパーキングで18度前後(帰りは23度)、ジャケットいらず、 長袖シャツでオーケー。大斜面のコブラインはGW以来あまり増えておらず、 えぐれて年をとったものが多く、割と苦戦したが、 午後近くになり深いところの新しい雪もザクッテきて、削れ て適度なモーグルになってきました。 今年は土、日が天候不良で、人があまり入らなかったからなのか、 モーグルラインは少ないように感じます。 リフト下駅、上駅の状態は写真の如し、スキー脱着なしで大丈夫、 だけどかなりの速度で雪は解けており、リフトに乗ると脇の崖から 鶯の声とともに、雪解け水の流れる音がどこからか聞こえる。 本日の雨で、どのくらい解けるでしょうか? リフト周辺の雪はあと1週間、うまくいけば6月3日まで大丈夫かな〜・・・ 今日は渡部三郎さんが、スキーキャンプをしていました。
23、24日と行ってきました。リフト乗り場まで滑り込めました。と言うか、まだ板を付 けたままリフトに乗れました。 来月の2日、3日あたりなら、ギリギリまだ乗り場まで滑り込めそうな感じもしますが。 (発言に責任は持てませんが) 今年の月山は雪解けが遅れているようで、残雪は多く去年と変わらない感じです。 ちなみに、大斜面のコブは基礎系のバンクコブ中心に10本近いラインが出来ています。 沢コースも、まだブッシュが出て来ていないので広々しています。 Tバーも、まだロープが長が〜く、滑降距離がとれそうです。
訂正。 コブラインはGW(5月4日)9本、5月24日17本(写真でアバウトに数えて)と増え ていました。訂正いたします。
先々週末、北アルプス槍ヶ岳の槍沢へ。 上高地から、登り7時間30分。2/3担ぎ、1/3シール登行。 槍ヶ岳山荘からスタート。標高差1250mのダウンヒル。朝は山荘直下の急斜面は奥 はグズグズも表面はかなり堅いモナカで、ジャンプするしかターンの方法なし。みんな ゴロゴロこけまくり。殺生小屋付近からは表面のクラストは軽度になりほぼ快適ザラ メ。大曲付近のデブリ帯までは順調クルージング。ババ平まではなんとかスキーでいけ るが、担ぎのほうが早い状況。 景色はさすがに北アルプスで、爽快! 夜行利用で槍のてっぺんから東北まで22時間で帰ってきたが、全身ボロボロになった。 アクセス考えると、月山の方がずっと良い。
気合入れて合羽上下で山へあがりましたが、から元気も 最初だけ、うめ はやはり張子の虎で3本で尻尾を巻きました。 東京から公共交通機関利用で最安?で行く方法 東京八重洲通り23:40発仙台行き東北急行バス ニュースター号片道3900円仙台着5:15 仙台発7:05酒田行き高速バス片道1700円 西川IC下車、9:10発町営バス姥沢行き 片道500円で9:55姥沢着です。 単独行の高速料金&ガソリン代そ夜行ドライブ の苦痛とリスクを顧慮すると如何なものでしょうか? ついでのおせっかいは、帰路情報、姥沢発16:55、 西川IC18:22発の仙台行き高速バス 仙台発23:40東京八重洲通り行きです 帰りの仙台行き高速バスは予約が必要です念のため。
うめさま 以前、夜中のバスに滑り込みセーフ、昼前には月山入り、とのカキコミがあり はてはて?どのルートで行ったのかな?と思いましたがこれで謎が解けました やはり仙台経由でしたか・・・ ただ夜行バスは、どこでも寝れるタイプの人じゃないと 翌日の俳句にかなりキビシーものがありますがー 私も車以外のルート開拓で、新宿発>新潟行き夜行快速ムーライトえちご の利用のルートなども開拓してみようかと思います
にせこ さま お久し振りです、新宿から月山でしたら山形行きが便利 往復割引料金で11930円、山形から高速バスが接続 ゆっくり寝るには独立3列シート毛布つきデラックスタイプも 新潟はもしかしてそれから先はフェリー? ライカメですが端末を建物外の電波条件のよさそうなところにセットし PCからのデータ信号ラインを延長したら安定しないでしょうか? もうひとつ提案はカメラをもう一台奮発成田さんの好みの リフト側と現在の姥山頂アングルを切り替えで・・・・は贅沢な注文? もう一台のカメラの件については 一度なりたさんとおはなししたいことがあるのですが・・・ もしかしていい話かも? 16日の画像ですがリフトの下駅、上駅付近の画像です あと10日くらいはスキーつけたままリフト乗車できるかな?
私にせこは、平らなとこで暗くないと良く寝れないのでした あ、でも運転中は最近良く眠りますが・・・ 熟睡はしませんね ライカメの端末はふつうのNotePCですよ。 NotePCをベースにタイマー制御できるように電源回りを成田さんが改造してます。 ライカムのユニッ ト自体は他にも1SetあるのですがそちらはAir-H常時接続回線利用なので PHS圏外の月山ではまったく使えない代物でした Unitを建物外に、というのは落雷で丸焦げになる可能性が大な割には 電波状態は建物内外で別に大きくかわらないのですよ無理ですわ 電波条件については姥全体が数年前よりダウンしています いったい何があったんでしょ うね・・
にせこ さま こんにちは、またまたお邪魔します。ライカメの件 私の知識不足と素人考えで十分に意を伝えられなかったようです、 システム的には、カメラ → PC → 通信端末(携帯電話機?) という構成ではないかと推察していますが、 カメラ×2 → PC(画像切り替えとも) → 信号ライン → 通信端末(建物外壁の電波状況の少しは安定しているところに設置) みたいにならないかなと考えたのですが・・・・・・ 仕事のスケジュールと体調でしばらくそちらに通えそうにないので ライカメの画像は大変楽しみに期待しています。
ライブカメラ、ライブしていないようですが、何か不調でしょうか。 成田さん、メンテ大変でしょうが、月山行けないときいつも拝見させていただいており ます。 5月4日は些少ながら、寄付金入れさせていただきました。カメラ復興心よりお頼み申 し上げます。また、なにかできることあれば・・・・へたにいじるとこわそう・・・ 仙台屋さんのライブも不調、停止状態。これは仙台屋さんに泊まらなければ、だめです ね。 成田さん、よろしくおねげいたしますだ、復興を。
昨16日は快晴、11時ころ山へあがりました、 なりたさん カメラのほうは小屋の外からは異状なかったようでした。 事前にチェックして不調が分かっていれば 小屋に入ってのぞいてみたのだけど・・・・・ でもマシンの不調だと分からないか〜 私のほうは昨夜志津泊まりでしたがネットにつなげず いま、仙台でairH2の使えるところからです。
今週末は仕事で東京方面に行きますので、来週行ってみたいと思います。 もし現場に行かれる方がいらっしゃいましたら、現場からお電話ください。 おそらく電波の問題だと思いますがやりとりで直るかも知れませんので。 090-8789-8156
本当は5/13は私も上がる予定でしたが本家より緊急帰還命令がきてしまい 成田さん一人ですみませんでした・・・ 九十九ストーカーUPLOAD(実用新案申請中)でもUPLOAD不可能だとすると いよいよ屋外にANT引っ張って半球ドームにくるめるしかないでしょうねー 梅雨前に仕事ですね・・・
昨日、調整に上がってみてアンテナの角度が重要と分かりました。今日は安定配信して います。 久しぶりにまともに配信されているのを見ると夕焼けの時間が一番きれいですね。
皆様、はじめまして!ハワイアンズと申します。 来月の6月9日か10日あたりに初めて月山に登る計画を立てています。 目的は父親にシラネアオイを見せてあげる為です。私としてはミヤマウスユキソウのほうが、 見てみたいのですが・・。いろいろな方のHPで昨年以前の月山トレッキングの紀行文などを拝 見させて頂き、「今年は雪も少なかったし、シラネアオイの見頃は6月の第2週末位かな??」 と考え、9日か10日に計画しています。仕事の関係で早めに6月の休日を決めなくてはいけな い為、何方か今年の月山の花の進み具合”をお教え頂けましたら、大変有り難いです。 宜しくお願い申し上げます。
5月13日(日)月山の天気いかがでしたでしょうか? どなたか行かれた方、どうか教えてくださいませ。
どしゃぶり&強風でした。
レス有難うございました。
強風でTバー全て運休 ペアリフトも停止しながらなんとか運転してる状況 午後から雨上り良さそうな天気ですが風止まずでした 今日は晴れてるのかな〜
今日お昼前ぐらいから行ってきましたが、ほぼ快晴でした。
初めて書き込みします。 今年、初めて月山に行こうかと思ってます。 7月に予定なんですが、リフトは動いているのでしょうか?聞いたところによると6月いっぱいとの情報を受け たのですが、こちらのログを見てると去年は7月も動いてるようだったので・・・ たしかに去年は雪の量も多かったのもあるかもしれません。 例年はリフト&Tバーどうなんでしょうか?
過去レス参照。リフト10月までTバー7月のいつか判らん? 無ければ担いで上りましょう。登山道のどこかに必ず 雪渓が接続してる場所がある奇跡の山ですから。 大雪山はスキー持ってると入山禁止らしいです。自然を大切に! 装備は十分に。
初めてメールします。毎年掛け替え後すぐに月山に行くのを楽しみにしています。 今年の掛け替えはいつ頃でしょう
http://www.gassan-info.com/ 6月3週か4週、詳細は多分誰かがここに書いてくれます。
6月12日〜15日と観光協会で聞きました。
本日、沢コースでGSレースが開催されている中、ペアリフト降り場すぐ上のガラガラ状態のTバーでさびしくコブ滑っていたら、ボーダーの集団がやってきて、ボーダー向けにTバーの載り方を説明した看板を寄付していきました。この、看板の隣で恥ずかしそうにしている茶色いウェアのあんちゃんの製作だそうです(パチパチパチ)。なんでも本職が看板屋さんなんだそうで。
日曜、木曜と繰り返し低気圧がいらっしゃていたので、月山行きのタイミング をうかがっていましたが、今回もしっかり天気図には低気圧、 金沢あたりにいらっしゃいました。 だめもとでカッパ、タオル用意し8時月山着、あれあれ晴れ! リフトのお兄さんも、「今日1日もつよー」とにこにこしている。 時間とともに薄雲さえなくなり、快晴、無風で気温上昇、真夏のスキー楽園でした〜。 姥のコブラインは9本くらいで、上から見て右3本が適度で快適ライン、 その左側はややモーグル的で、ヘロヘロライン。 このラインを私の大先輩の71歳モーグラーは行くのでした。 今年の月山はトラバースがきつい、基礎系のコブが目立つなどの 特徴ありますが、雪は十分、黄砂で足をとられることもあまりないように思います。 (もっとも、平らな所はあまり滑っていませんが) また来週も日曜、木曜低気圧パターン、しかし月山は 天気予報通りにはいかない、月読みの命のみぞ知る別天地・・・ 人間の浅はかな知恵などものともしない・・・か。
月山を目指す中高年スキーヤー&登山者は、かなり多かった。滑っているボーダーも多 かったが、ボードを背負って登っていたのは、わずか数人だけ!! スキーを背負って 登っていた団体さんのほとんどは、姥ヶ岳を経由して稜線沿いに上るルートを選択して いた。距離は長いが、夏道も所々に現れていて歩きやすいのかもしれなない。。。とこ ろで、スノーボード用のソフトブーツは、非常に便利でした。しっかり雪を捉える靴底 になっているし、もちろん、夏道でもOK!充分過ぎるくらい登山靴の代わりになりま したね。 ゲレンデスキーヤーの場合は、スキーも、ブーツも背負って登らなければな らない。。。。#う〜む、かなりヘヴィーだ!!(爆) 一応アイゼンも持って行っ たのですが、ガリガリのアイスバーン状態の所もほとんど無く、使わずに、ただ持って 帰ってきました。(笑) http://tf.cocolog-nifty.com/skier/
山形は、初夏というより真夏に近い陽気、暑かった! そんな中、月山スキー場に行っ てきました。 午前券を購入し、リフト始発の8時過ぎから、1時間30分強、月山特 有の、あの、重い雪をひたすら滑り、その後、10時過ぎに、ボードを背負って、月山 登山を開始!! ゲレンデでの滑りで体力を消耗したためか、バテバテで、かなりハー ドな登山になってしまった。(笑) しかし、ヘバりながらも なんとか雪原が切れる あたり(鍛冶小屋下部付近)まで登ることができ、天候にも恵まれ、最高のBCラスト ランができました!!満足、満足! http://tf.cocolog-nifty.com/skier/
教えてください。 毎年5月に月山でGSレースが開催されるって本当ですか? コブだらけの斜面なのにどこにコースをセットするのでしょうか?? もしかして、牛首あたりまで担ぎ上げする!? はずはないでしょうね(@@)
月山スキー競技会 http://www.gassan-info.com/modules/piCal/index.php? smode=Monthly&action=View&event_id=0000000047&caldate=2007-5-11 今年は明日12日(土)開催 沢コースが圧雪されて大会コースとなります。
早速の返信ありがとうございました。 この週末だったんですね! ありがとうございました。
過去レス読むとAUがなんとか入る様ですが ドコモはフォーマ、ムーバ共に現在の状況はどうでしょうか?
志津から、上はFOMAはNG. ムーバは、バリバリ、3本でした。
即レスありがとうございました!
ついでに・・・ ソフトバンクはやっぱり使えませんでしょうか? どなたか教えてm(__)m
初月山に向け、準備中です。 姥沢大駐車場にて車中泊はできますか? 一番近い温泉まではどのくらいかかりますか? スキー場内の食堂では、どんなものが食べられますか? よろしくお願いいたします。
いつも出てくる同じ内容の質問、過去レス見て下さい。 ちなみに、太陽有りの時は暑い、太陽無しの時は寒いかもしれない、すなわち準冬装備 をリュックにパッケージしておく。しかし、月山は月の神のいますところ、太陽が支配 する場所ではない。天気予報通りにはいかない。 これで答えになっているか・・・少しは。要するに、全て万端に!
あまり答えていなかったので、補足。 温泉:志津(10分)、水沢(20分)、寒河江(30分くらい) ゲレ食:下駅カレー、上駅玉こんにゃく、コンビニおにぎり持参
私からも補足します.写真のメニューは去年のものですが,おそらく今年も同様と思い ます.これはリフト下駅の食堂のメニューです.この他,上駅では玉コンの他にうどん &そば(たまごと天ぷらのオプションあり),焼き団子もあります.姥沢の民宿では昼 ごはんを出してくれるところがあります.こちらのメニューはもう少しバラエティーに 富んでいます.一番近いコンビニは西川ICから寒河江方面へ112号を1kmほど戻ったとこ ろにホットスパーがあります. 温泉は,下記の他に,大井沢(30分),大江(50分),寒河江(60分),東根(60分) にも公衆浴場があります.もっと細かなところもありますが,それはここでは書かない でおきます. 姥沢の駐車場で車中泊は可能です.トイレも24時間開いています.翌朝6時半くらいには 集金に来ますので,協力金1000円をお支払いください.
ありがたいご意見をたくさん頂き、ありがとうございます。参考にさせていただき、今 月中には月山デビューをしたいです。!(^^)!
じゃ、わたしは今年のMENUを 代わり映えナシ
今日行ってきたときのリフト下駅のメニューです。 なんで毎回微妙に違うんだろ?? ちなみに盛りは値段の割にはなかなかよいです。 味は食べたことないので知らない ^^
月山デビューです。服装はどんな感じがよいのでしょうか?Tシャツとウエアでは寒いで すか?やっぱりちゃんとインナーも着たほうがよいのでしょうか?あと近くにおすすめ 温泉があったら教えてください。
天候によりますが、今時期はインナーを準備していった方がいいと思います。 また、天気のいい日でも汗をかくとそれが冷えて寒くなることもあります。 (リフトに乗っている時間も結構ありますし。。。)
月山は月読みの尊の支配するところ、5月といえども太陽はきまぐれ、暑さあり寒さあ り、その日次第すべて万端に。準冬用の装備必要の時もあります。
村山地方ちょい曇りでだいじょぶだろうと思ったら、上は大霧。 大斜面トラバースルートを境に庄内境界線が有るのかも? 再結晶ガリ氷表面雪、体も辛いのでリフト3回で終了。 10時頃、雨も降って来ました。霧の中に突入していったBCパーティは だいじょぶでしたでしょうか? ”ゆ〜チェリー”空いてました。
今日は姥が岳山頂までいってみました。 山頂表示はまだベンチに放置プレイしてました。 どなたか特大レンチ持って上がりません? 記念写真が豪華になりますよ。 大斜面のこぶもだいぶん成長してきました。
「maruiti」さん、「復活の狼煙」おめでとうございます。 しばらくは大事になさって下さい。 雪豹は、まだハイスピードでがっちり踏むと肋骨がバキバキに痛みます。
全 1043 件 ページ[ 前 | 最初 .. 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 .. 最後 | 次 ] 上へ