先週山頂で指をくわえて見ていた東斜面。 板を担いで逝ってきました。 縦溝無く柔らかザラメ、2回廻して終了 姥ヶ岳から上夏道を花見しながら登りました。 ミヤマキンバイが盛り、ショウジョウバカマ ハクサンイチゲ少々、ミネザクラ4輪開花 シラネアオイ蕾も有りました。 なにげに「花の月山」始まってます。 青い空、白い雪、緑の若葉、とりどりの花。
いつもお世話になっているので、 本日の画像upさせていただきます。 スキーは履いたままリフトに乗れました。
私も30日から3日間行って来ました。 1日の太陽の周りの虹はきれいでしたね。 例年に比べ雪が多いと感じました。 このままで行くとまだまだスキーを履いたままリフトに乗れそうですね。 駐車場で1台1000円の協力金を3日間払うのは高いな思いましたが、リフト上駅のトイレ もきれいに管理されているし、スキー運搬サービスで楽になったことなどを考えると文 句は言えませんね。 ただ、料金の趣旨からいくと、1人でも大勢乗っていても1台1000円というのはどうかな と思います。 また、宿の車で送迎してもらっている人は無料ですが、トイレも使い、スキーも運んで もらうことを考えると、1人当たりの金額にした方が皆で平等に負担できるのではないの かなとも思うのですが・・・
毎年、登山シーズンが始まると(たしか7月1日の山開きから)、一人頭200円の入 山料に代わるはずです。
>コメントを閉じる<
大晴天、山菜市場見学後登ったので 駐車場大渋滞、普段停めないとこまで あげくに通路まで、ガードマンさん400の声 1台\1000だから・・・・・・・・・・・ リフト乗車10分ほど待ちでした。 姥ヶ岳に登って昼食。ミヤマキンバイとか咲いてました 降りてTバーぐるぐるします。 常連さん登場、ストック回してましたがすぐ退場 コレアモーグル隊、テレマークこぶ直線滑人など 濃ゆい人たちが登場して見ていて面白かったです。 来週は高体連登山・カヌーで周辺は混雑するかも? かぐらが今週で終わるので、もっと濃ゆい人たちが来るかも。
おっと、定点観測UP 島が出て切れたとこもあります。
今年はまだまだ雪がありますね! 当分滑れそうです♪
同じく定点観測です!
朝方上のほうはガスっておりましたが 次第に上がって晴天になりました 風ちょっと寒かったですが 金姥斜面、牛首もいい状態でした。 一番良かったのは山頂東斜面ですが スキーは持って行きませんでした。 高体連の登山練習で若者大量に歩いておりました。 来週土曜日月山で県予選らしいです。 リフト下にいちご、姥ヶ岳にショウジョウバカマ ミツババイカオウレンなど咲いております。 明日は鉄板晴天予報。カモーン
土曜日にもかかわらず、リフト待ちの列はあまり長くないようですね。 コブのラインも増えましたね。 天気予報をチェックし、来週水曜日から3日間行くことにしました。 ワクワク!!!!
月山ふぁんさんに続き、21日の月山です。 今年は雪が多いので、もっと続いているかと思いましたが、鍛冶小屋跡手前まででし た。 天気は快晴でしたが、霞かかった感じで、遠方までは眺められませんでした。 雪は昨年より良い感じですが、ゲレンデは新芽が多い感じです。 詳しくは、 http://horyuso.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/05/post_a20e.html
ご無沙汰しております。昨年は諸事情で行けませんでしたが、今年は少し行けそうで す。遠方からはるばるいらっしゃる方々の為に、レポートのお手伝いをしたいと思いま す。 まずは先日の日曜日はこんな感じでした。姥ヶ岳山頂からは、蔵王、朝日、鳥海山と見 えて、すっごくきれいでしたよ。
情報提供ありがとうございます。 月山スキー場がオープンすると毎日この掲示板をチェックしています。 写真を拡大して見ましたが、コブのラインも増え、黄砂で雪が汚れている様子もなく状 況が良さそうですね。 昨年は地震の影響でクレバスがひどかったのですが、今年は積雪量も多いようで楽しみ です。 来週以降に2泊3日で行きたいと考えていますが、遠方から行く者にとっては、この掲示 板が頼りですので、今後も情報提供どうぞよろしくお願い致します。
「都会に夏を感じたら、月山スキー場!」、「雪と緑と太陽の町、にしかわ!」 ということで、月山スキー場に行ってきました。(笑) 気温かなり低め、 寒いくらいでしたね。 終日風が強い状況。積雪、雪質、この時期としては最高! 午前券を買って、8:00時過ぎから11:30分過ぎまで滑ってきました。 続きは、こちらのブログをどうぞ! http://tf.cocolog-nifty.com/skier/
近いうちに月山に行かれる方にお願いです 開発Gでは月山名物?の滑らね〜あの雪の分析を雪氷研究の専門家にご協力いただいて行っ ています。近々いかれる方、簡単な採集にご協力を願えませんでしょうか? 採集方法は、広口のPETボトルなどを使って表面をすくってもらう簡単なものです 前回、何個か採集をしたのですが常温保管中に微生物が死んでしまいました・・・ お礼としまして下でPRしている現在開発中ワックスのサンプルを贈呈いたします。
修行のGWでした。 5月2日 ガスガス 姥ヶ岳、上駅ストーブ、Tバー×5回 5月3日 嵐予測のため欠勤 南陽市金ちゃん中華そば+赤湯元湯 5月4日 ガス小雨 (リフト、上駅ストーブ、Tバー、姥ヶ岳、大斜面)×4回 5月5日嵐予測のため欠勤 奥大江 柳川温泉 5月6日 うす曇のち雷雨 姥ヶ岳、金姥滑り、紫灯森滑り、牛首雷鳴により緊急帰還 上駅ストーブ、大斜面×2回 やっぱ上駅ストーブは落ち着くわ。
出勤おつかれさまでした。 天気を見ながら行こうかと思いましたが結局逃してしまいました。 6日のお昼の雷雨の時、私は山形市内で牛丼を食しておりました。
丸一さん、なりたさん、連休中の情報ありがとうございます。 ライブカメラがなくなり、また観光協会の写メールBBSも更新されておらず、お2人 のレポートは大変貴重な情報源です。 私は毎年、月山に行ってますが、お2人の情報は大変参考になります。 今シーズンもよろしくお願いいたします。
急がせてるわけではないのですが、状況を確認できるようライブカメラと 月山レポートの方をなるべく早く開始して下さい! 遠方から行くためなるべく良い日を選びたいので。 よろしくお願いいたします。
月山ライブカメラプロジェクトは2003年のテスト運用から早くも10年となりました。 この間に多くの方から好評を頂けてプロジェクトとしては成功だったと思います。 詳細はそのうち明かされると思いますが、事情により今年は設置不可となりました。 発起人の私、管理者の成田で会議を行い、ちょうど10年という区切りでしたので ライブカメラプロジェクトを閉じる事となりました。 月山レポートは何の事かわかりませんが、ライブカメラなら姥沢小屋に簡易なのが 設置されたようですからそちらでも見ておいてください
残念ですが、10年間ありがとうございました。 姥沢小屋からだと標高1100情報なので、こちらのライカムと 両方見たかったのですが。 「月山レポート」とはひょっとして月山朝日観光案内の記事では? 今年は書込み更新されていませんね。ゲレンデ文字情報をUPしてるので やめたかも。もともと観光協会(役場)の人間ではなく リフトスタッフがUPしてたのでなくなっても文句はいえないす。
この10年間は、募金箱や宿からのスポンサー料と形態こそ変われど、多くの方からのご支 援ご声援でやっててこれました。ここで改めて御礼いたします。 ただあくまであのライブカメラは管理人の私物であり、運用には索道からの設置許可とご 協力が無くては出来ません。「姥沢小屋からだと標高1100情報なので、こちらのライカム と両方見たかった」とは索道のほうでは思われなかったようです。 今後を考えると、10年経過ということで私も成田管理人も一回り年を重ねたわけで、いつ までも続けるのも無理だなと考えたのが理由の一つです。できれば若い方で引き継いでい ただけたいですし、そのときは喜んでご支援いたします。
HPをちゃんと見れば、このHPや、HP内の月山ライブカメラが私設か公設か分かりそうな ものですが… ともあれ、活用させて頂いていた身としては、名残惜しいです。 色々とご苦労があったでしょうが、設置や各種ケア、お疲れ様でした。m(_ _)m 町も姥沢小屋への公設ライカメ設置等、色々考えているのでしょうが、こちらのライカ メへの対応や今季の「月山レポート」の無さ、積雪状況の表現・表示方法等、毎季楽し みにしている身としては、お役所仕事感が拭えない気もしますが… 月山の規模を考えると維持・管理・運用も大変だろうけど、町には頑張ってもらいたい ものです。
月山のスキー場には スノボーのブーツのレンタルとかあるんでしょうか? 初歩的な質問ですいません
基本月山でレンタルショップは無いですね! ただ、宿泊施設でお客さんに貸す所もあるようですよ。
月山スペシャルのテストで清水コースに! 自分は捻った膝が痛みだし断念(泣) 下でテスターを待つことに・・・ 降りてきたボーダーのテスターが快適に降りてこられたとの事!! この滑走能力にビックリ!! しかも滑走面が汚れていないのにもビックリ!! チョットした汚れもティッシュで軽く一拭き! 結果をみて自分もテストしたかった(泣)
これだけ見ると何の画像なのか不明なので補足します。 まずこのボードは昨年のOPEN翌日に、開発中の「月山SPECIALエピソードII」 すなわち月山SPECIALのホットワックスタイプをベース無しで一回施工済みで その後、この冬に数回滑走し、ワックスはかなり取れてしまったようなので 清水コースを降りる前に月山SP-2012モデルの生塗りタイプを上塗りしてます。 まだ初心者なので、黄砂・花粉分泌物・落葉・泥・で汚れた清水コースでは 汚れた部分をジャンプなどで上手く避けれないので、そのまま通過するのみ 普通の名ばかり月山用ワックスや、汚れ雪用、実用黄砂ワックス、等ならば 五色沼についた頃には、滑走面は真っ黒に汚れてベトベト状態になっています これは初代の月山SPECIAL(Crafty-waxモデル)でも同じでした。 最新作の月山SPECIAL(オリジナルモデルのEpisodeIIなど)は、清水コースを 走破するために開発されているので、黄砂は無論、ブナ花粉や落葉・泥汚れ 様々な滑走阻害物に対応し、滑走面がまっ黒に汚れダークサイドに堕ちない ライトサイドII(強い光明面)技術が採用されています。 だから雄しべ?が大量に散乱している場所を通過しても、滑走面はこの通り ただ良く見るとボード右に汚雪がついています。しかし次の滑走の瞬間で ワックス中の謎の物質がベアリングの様に作用し、この汚雪を除去します。 上の投稿のようにティッシュでふき取る事でもこベアリングは作用します。
今回は車二台いたので志津に一台デポっておき、去年は震災影響で行けなかった 二年ぶりの清水コースへ、月山のあの滑らない黄砂汚れ雪に合わせて開発された 当サイト限定ワックス「月山SPECIAL」の最新スペックを試してきました。 清水コースは姥岳の斜面よりも数段ひどい鬼黄砂で汚れたブナの原生林の中を 延々とスケーティング移動が強いられるというスノーボードには最悪なコース この清水コースを、スノボー初心者でも楽々クリアーできるというのを目標に して開発されていたのが、月山SPECIALのホットワックスバージョン。 その秘密は、黄砂等で汚れた雪を滑走面に吸着しても、ダークサイドに堕ちず つねにライトサイド(光明面)を保つ、セルフクリーニング機構というべきな 業界初のハイテク機構などが満載されていること 不可能を超えるまさにミッション・インポッシブルなスキーワックスです。 最近は名ばかりの月山用ワックスやバックカントリー向けワックスなんかも 色々と出てきているようですが、清水コースをスノボーの片足スケートでも 楽しく走破できるのは「月山スペシャル」だけ。
昨日、行ってまいりました! 山頂もかなりの積雪があり楽しめました! それも月山スペシャルのおかげかな(^^) 清水コースには行きませんでしたがとにかく 凄く滑ります! スノーボードを履くのに苦労しましたよ(^^;
今期はなかなか月山に行けず、GWにはいってからの2012初月山でしたが 大雪のおかげで例年の4/10オープン当初並み積雪量の良いコンディション お約束の黄砂マーブルの斜面を日焼けしながら楽しめました。 好天気に誘われてか、普段はあまり人を見ない清水コースも賑わいでした GWに滑りに行くならぜひ月山へ おすすめは姥トップから清水下りです
確かに、昨日は天気も良くサイコーでした。 GW初日にしては、思っていたより人が少なく楽しめました♪
暑つーいGWの月山キター!大晴天。 今日は姥ヶ岳表示板が付いてました。 日野Tも段取りしてたので動いたのではないかしら。 裏山に入って湯殿めぐりしたのでこれ以上の情報無しです。 バスは例年通り山交シャトルバスが運行してますよ。 日焼け対策および目玉焼き対策忘れずに月山に来てけらっしゃい。
強風で姥ヶ岳で死ぬかと思いました。 体感温度-20℃近かったと思います。 上駅でのんびり休んで終了にしました。(上駅営業開始) 沢コースがピステかかってよかったです。 姥沢小屋ライカムhttp://big-m.jp/livecam/livecam3.jpg 始まってます。 観光Tバー営業してました。
アルペン者が多いなと思ったら月山スキー大会でした。 去年は出来なかった。由緒正しい伝統の大会です。 後はほとんどBC者、山頂からロングツアー、品倉尾根、湯殿山。 Tバーの設置も始まりましたが営業日は未定(天気次第) 上駅トイレも使用可、コンセント回路は生きましたが 照明回路は通電してませんでした。ライカム設置は?
ライブカメラ、当方多忙に付きまだ設置しておりません。 連休までには稼働の予定です...ごめんなさい。
うっ、やはりクレームがきましたか・・・ 実は多忙の成田管理人に代わり、今日あたりに設置に行く計画があったのですが 今季初月山にしてはあまりに酷すぎる天気予報なので私が却下しました。すみません
クレームではございませむ。 すいませぬ、恐縮しまくら千代子でございます。 有るだけでとても有難き月山ライカム。 月山本宮と同じ五体投地でございます。 平身低頭。御賞詞名。もっけだの〜。ありがとさま。
雨予報だったので日券でグルってました。が一日中うす曇。 80%BC者でした。のでゲレンデは過疎。 リフト1日券オープン割中です。 ザクザクベタベタ黄砂で茶色いです。大斜面にスジ1本。 15日は大晴天で山頂から裏山歩いて顔やけど状態。 重要なお知らせ 高速無料によるお客減対策の 西川町ソフトクリーム割引キャンペーンは 4月1日終了してしまいました。 月山湖・水沢温泉館とも¥250となりました。残念!
丸一さん 情報ありがとうございます。 やはり今の時期は黄砂が酷いようですね・・ やはり天気が良いと日焼けがすごい事になりますよね(笑)
今年はまだまだ雪降る日がありそうでしょうか? ちなみにオープン日はリフト降りたあたりは何度くらいでしたか? 行く時の装備の参考までに・・。
snoooowさん 月山に行くまでは雪の心配はないですよ。 天気が良い時は日差しが強いのでロンTやパーカーなどで滑っている方もいます。 ただスキー場ぐらいまで上に登って行きますと天候が不安定になってきますので、ウエ アーの準備はしておいた方が良いですよ! オープン日のゲレンデでは、ウエアー着ていると暑いくらいでした。 体感なのでハッキリとは言えませんが、ゲレンデの気温は多分16℃はあったと思いま す。
4/10に月山のスキー場開きに行ってまいりやしたよ!! 今年は、例年に無い積雪量で月山の看板が埋まってしまっていました(笑) 天気にも恵まれ月山から眺める景色も最高でした! 使用したWAXがこれまた良く滑る!! さすがは月山専用WAXですね! http://www.gassan.org/gassansp.shtml
全 1043 件 ページ[ 前 | 最初 .. 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 .. 最後 | 次 ] 上へ