皆さん、うすうすお気づきだと思いますが。 9日、確認のため観光Tスタッフに聞いて見ました。 「組合はどうしたの?」 「やめちゃったんです」「下に持って行きました」 入口ポニーがTバーになったのは・・・・・・・・・・・・ と優子とで、大斜面に組合Tバーは存在しませんのでご注意ください。 観光Tの帰りにひさびさに日野Tに乗りましたとさ。
連休も終わりいよいよ折り返し地点まで来つつありますね。 さて、くだんのワックスですが、「結構高いものなので試してみたいんですけど...」というようなメールが 何件 か来ましたので常設展示をすることにしました。 場所は、月山姥沢駐車場のところにある、ほていや山の家さんの玄関入ったところに置いてあります。宿の人 に、 「なりたさんのところで扱っているワックスのお試しをしたいんですけど」と声をかけてください。簡単な作業 台も 用意してあります。 お試しカンパ、500円のご協力をお願いします。 使ってみて今すぐ欲しいということになったら、現地に少しだけ在庫が置いてありますので、宿の人に声をかけ てください。代金は宿の人に渡してください。 現在在庫は、ライトサイドがそろそろ品薄になりつつあります。ボードの方で今年まだまだやりたい方はお早め にご注文ください。
というわけで、月山姥沢のロッジ「ほていや山の家」さんのご好意で 「月山SPECIALL」のセルフお試しができる様になりました! 「ほていや山の家」さんの場所は、画像の通り姥沢ロッジ群でも 駐車場から一番近い便利な場所にあります。 滑りの身支度整えたら是非そのまま立ち寄ってみてください。 施工は玄関のブーツ置き場をちょいとお借りする形です。 「月山SPECIAL」Darksideとlightsideの二種類を常設しています また施工に必要な道具(馬毛ブラシ、パッド類)も整っていますので スキー・スノボ板と500円玉のみお持ち下さい。 なお多くの方に快適にお試し頂く為に以下についてご注意下さい。 ・「ほていや山の家」さんにご迷惑をかけない様にお願いします ・施工前にソールの汚れ(特に樹液や黄砂)を落として下さい。 ・使用後はWAX・道具をキレイに収納し、後片付けして下さい。
続きまして月山SPRCIAL企画チームからのお知らせです。 「月山SPECIAL 補充サービスas LightSide」始めます 当サイト限定WAX「月山Special」も好評のうちに完売となりそうで そろそろ残り10ヶを切りましてこれで全ての取扱いが終了です。 さて、早期にご購入頂いた方から「液体WAXのLS-Sが無くなりそう」 とのお話が早速ありまして、製造元Crafty-waxさんのご協力も頂き 液体系WAXの補充サービスを行う事となりました。 ・対象はLightSide版の液体WAX「LS−S」のみ ・先着10名さま ※WAX無くなり次第終了になります ・料金は2000円です(送料別途) ・申込みはサポート用アドレスまでメールでお願いします ※特商法表示ページをご覧下さい
>コメントを閉じる<
晴れ。強風。1800mよりガス。 今日は大会です。試走と競技で一発勝負なんですね。 沢コース午前封鎖。風が強いのでゲレンデ遊び。 午後から快晴で山頂方面はパラダイスだったかも? 昼前にガイドツアーが石跳に藪漕ぎしていきました。 客の都合もあるのでしょうが時間が掛かっても 金姥回れば雪は続いているのだから!納得いかない。 姥の木道にロープが張ってなければOKなのか? ガイドツアーこそマナーの規範でなければならないと思う。 ”元の植生を取り戻すのには10年かかる”とかは嘘なのか?
> 昼前にガイドツアーが石跳に藪漕ぎしていきました。 > ガイドツアーこそマナーの規範でなければならないと思う。 またバッカカントリーが・・・月山を荒らすバッカカントリーガイドには、 税金みたく環境美化重加算金で10万円位を強制徴収できないものか・・・
GWは月山に行きましたが、最終日は千円渋滞を避けて近場の苗場かぐらスキー場に 行ってました。 かぐらスキー場には通称ゴンドラ下山コースと呼ばれる4kmもの緩斜面があり、ボー ダー殺しの難所になっていますが、そこで月山SPECIALのテストをしてみたのが以下の動 画です。LightsideのLS-K(固形)の上にLS-S(液体)を簡単に手塗りしただけでこの滑 走性能です。 http://www.youtube.com/watch?v=UTHJpIBTd4I 板は石踏んでも平気なように10年落ちのオールラウンドボードで、ソールは傷だらけなの を応急処置でホットワックスで埋めた安物エクストルーテッドです。公平を期すために加 速するようなカービングターンは使わずボーっと突っ立ちで足首だけで曲げています。 本当は上から撮っていたのですが、途中で事故があったようで一旦停止し、中間から下の 緩い箇所で繋げてます。 もちろん本格的レースワックスを何度もアイロンで浸透させて・・・みたいな速さはあり ませんが、3分で簡単に仕上げてこの走りです。特に汚れた雪の上でも全く詰まらず走っ て、普通に綺麗な部分を滑ってる人さえ追い抜いてるのが分かると思います
驚異的ですね。 普通、ボードの人には罰ゲーム状態のコースですからね。 スキーの私でも、やっぱりゴンドラで降りておけばよかったと必ず途中で後悔するコー スですかね。
「質問専用掲示板」の方に書かれていたのでこちらに貼り直しますね。 Re: 月山SPECIALについて質問 ( No.2 ) 日時: 2010/05/06 23:14 名前: hiro さん かぐらで、ワックスを塗っていただきました。 このワックス「ヤバイ」です。 めっさ滑ります。 汚れた雪の上を滑走しても、ブレーキがかかりません。 やばいくらい走りますよ。
キンチョウ月山夏スキー、融け杉危険です。 5〜60cmは融けたような気がします。(5/2当社比) クラックはクレバスに、コブラインは10本に。 帰りのプチすべり全層雪崩(雪壁崩落) 木の無い所は落ちやすい、特に笹原。 寒さ対策とともに暑さ対策もよろしくです。
姥沢P視界20〜30m。1時間様子見待機。 何人か上がって行きましたがリフトが動いても 鉄板でホワイトアウト酔いですから。 環境美化協力金は返還してくれます。
これは見事にガッサンならぬガスサン 今年の月山はなんか気象が変ですね。 これでも蔵王の樹氷嵐(濃霧+氷点下水滴+風速15m)に比べればマシですが。 もっともこんな時はどうせ上がっても楽しめないので素直に諦めて帰りましょう。 下で駐車場代(と言う名の環境美化協力金)の話題が続いていますが こんな時にちゃんと返金してくれるスキー場あまり無いと思うよ
抜ける五月晴れ、月山のGWが来ました。 昨日の遭難救助ピステン道は山頂方面のメイン通路となりました。 牛首まで春、その先は真冬、アイゼン必須。 アイゼンで登っちゃだめよ社務所の屋根、修理不能の山の上。 降りてきて姥へTバー経由登り返して石跳へ!が、あやかしの雲が 変更大斜面を降りたら雨が降って来ました。下駅で合羽を着て トラバース大斜面で帰りましたとさ。
津田と申します。わたしも本日ようやく出撃してまいりました。 朝から快晴でしたが、昼ごろから雲がわき始め、2時過ぎには下駅では大粒の雨、上のT バー付近では雪だったようそうです。 慌てて撤収しましたが、駐車場に着くころには雨も上がってまた晴れだしました。 ホントに山の天気は読めません。 で、気付いたこと。 いつの間にかトイレが建て替えられてました。なんとウォシュレット付きです。いつか ら?、去年あったっけ? 昨年同様、トラバースラインがすごくエグイです。積雪量少なくて沢が埋まり切ってない から? なんだかんだ言いながらペアリフト下の月山リゾートインからすぐのTバーリフトは設置 されていました。 ただ、去年までの、手で持つグリップの玉っこと腰を落ち着ける搬器がワイヤーに固定さ れているタイプではなく、ペアリフトの上のほうにあるのと同じ、ゴムのTバーを乗る時 にワイヤーに金具でひっかけるタイプ。
私らとほぼ同時間帯に行動していましたね。 朝すぐに姥沢P満車になるだろうから時間ズラし昼から出動するも 朝からのギラギラ太陽が私らが姥沢に上がると同時に大雨粒に、、、 雪上車キャリーサービスはAM限定でしたが、下のアンバーLift復活! と言う事で楽しみに上がるも、なんといままでのアンバーLiftではなく 姥岳にあるナッツクラッッカーが・・・ ナッツクラッカーでもいわゆるTバーならば膝で挟んでスイスイ上がれるも 姥岳のナッツクラッカーはTバーのグリップ部が可動式で動くタイプなので ちょっと油断で雪面で板がウネり体勢が変わった途端、Tバーがすっこ抜け 仕方なく腕力でしがみつくもメタボが祟って途中で力尽きました(苦笑) アンバーLiftなら弓型ハンガーに寄りかかってれば楽々だったので残念 ※アンバーLift=山形の安藤さんが考案した簡易Liftとか http://www.ando-iron.com/moovie/amvarlift_06.html
駐車場トイレところの板洗い場は健在ですか?
デジカメが戻ってきたので下駅Tバーの画像 ・1回200円 (姥Tバー共通回数券もあり) ・ハンガーはいわゆるナッツクラッカー式に ・設置場所はGRIからの雪道に入るとこ (私の記憶が確かなら例年と少し位置が変わり急斜に)・
5/2画像 小一時間ほど雨に打たれた後はまた綺麗に晴れあがり 最近リフト左脇を降りてはリフト横切る裏ルートだか いつかそのうち乗客とのアクシデントが起きぬかと懸念 わざわざ雪が薄くて土が出て汚れてる箇所を来なくても リフト降りて右から回り込むのはダメなのか?
また降ったので朝のうちカリカリ吹溜り。 「降雪のためゲレンデコンディションが悪いので注意しましょう」 こんな放送が流れるスキー場ってここだけです。 強風で上駅に入ると。そこは遭難対策前線本部だった。 昨日から帰ってこない人がいるらしい。 どうやら携帯が通じて位置特定、ヘリ飛ばしたけど? で。ピステンで救助隊出動10:40。NHKがビデヲ回します。 12:00発見したらしいがピステンは1;30でも降りてこなかった。 牛首にて待機中のピステン、見えるかな? Tバー遊びも寒いので降りました。 トラバース下はザクザクの春ですが。上は真冬でした。
索道公式より 「No.1053 2010 05 01 牛首した 雨告山 そばより 無事下山 詳しくはお伝え出来ませ ん。」 しかし月山は毎年事故やトラブルが絶えませんな・・・
ほぼ1日おきに月山に行ってる大の月山ファンです。 これからの時期ここしかないので高いリフト代はなんとか一生懸命働いて賄ってます。 でも駐車場代金1000円があまりにも高く悩んでます。 週末だけとるとかいう訳にはいかないのでしょうか? 昨日警察に聞いたら、駐車場手前の路駐禁止看板は正式な道路交通法に基づくものでは ないと確認しました。罰金はとれないようですが・・。 でもできれば駐車場にちゃんと入れたいので検討はできないものでしょうか? よろしくお願いいたします。毎回1000円は自分にとってあまりにも高すぎるので す。
だから 月山環境美化協力金なのです。 ご協力ありがとうございます。なのです。 気持ち良く遊びたいので私は払います、回数割引券で。 ご意見・ご要望は月山環境整備運営協議会事務局 電話番号もメールアドレスも書いてあるでしょステッカーの紙に。 よろしくお願いします。
まあ、物事には本音と建て前があるものですが、 私が察するに、あの環境美化協力金の正体は、、、 スキー場までの道路や駐車場、ロッジ周辺の 除雪費用だろうと踏んでいます。 うちの会社の駐車場もちょっとやってもらっただけで 数万円かかるので、あれだけの量と面積となれば 数千万円の費用がかかっているでしょう。 どうしても払いたくない場合、志津に車駐めてバスで上り 清水コースで帰還すればバス代500円ですね。大差ないですね。
ちなみにその駐車回数券は何枚つづりでおいくらなのでしょうか? 購入したいです。
除雪は周辺の宿泊施設のメンズが力合わせて早くからやってるみたいですよ。 でもいずれにしてもこの不景気ですからもう少し安くてもいいかと思います。 駐車代金をとっていたスキー場も去年辺りからとらなくなってきてるし、 そうしないとお客さんが減って経営困難に陥る可能性があるのでしょう。 年々滑り客は減少ぎみなので検討の余地はあるのではないかと・・。
ちょっと同感です。 協賛金ならば募金箱などを置いて募金式にしてもよいのではないかと。 月山を愛するそれそれが自分の気持ちを入れるような自由な形を協賛金というのでは。 義務強制で金額を決められるのは協賛金ではないような気がします。 おっしゃる通り、この景気ですから。
環境美化協力金割引利用券(5回券)\4,000 同上2枚(10回券)\7,000 入場時に日付をスタンプしてもらいます。 これって去年も海田ですけど。
姥沢駐車場は下部の志津よりも「等地」が高いわけだすから 事実上有料(環境美化協力金)にするのは理にかなっているかと。 無料駐車場を利用したいのならば志津に停めれば済む話だし バスで上がって清水で降りる志津スタイルでどうぞ 姥沢駐車場の無料開放は極力避けるべきでしょうね。 宿泊スペックが無い事もあり、宿に泊まらない無法車中泊者の 溜り場になり他の利用者が不快感を感じるから。 その類は排除し、一方リピーターは割引くなどの施策が必要
有料はいいとして、美化協力金は6月半ばから車一台1,000円から一人頭200円 (300円?)だかになるでしょう。 今の時期も一人当たりで300円を超えない負担なら妥当じゃないでしょうか。 特に平日は乗り合いしてこない人が多いから駐車料金の負担はバカにならないですね。 リフト代はボッタクリと言われても仕方ないでしょう。 速度も遅く多少のハイクアップやトラバースを強いられ効率悪いリフトで一日券460 0円は明らかに高過ぎです。ここのリフトは登山者や観光客の利用も多いので、スキー ヤーの負担はもう少し減らせるはずです。
雪融けが蛯沢小屋直下(蛯沢駐車場の上、リフト下駅に最も近い)まで辿り着くと、路 駐する輩が出てきますね。当然無料でケーサツも取り締まり出来ないようなので、もうホントに 早い者勝ちの世界… 不公平極まりないので、この際、乗り入れ出来ないようにすれば いいのに。
昨日、この件もあり協力金領収書についてくるしおり?を改めて読んでみると 協力金1000円あたりの使用用途が、ちゃんと項目毎に公開されていまた。 普通この手の協力金は関係者の飲み食い代に使われてるのが実態であろうが 月山の場合、西川町が関与し無用な支払い催促のご法度も含めて正規に運用 されていると知り今後も気持ち良く払う気持ちになったと。 考えれば、国定公園内にありながら無法バッカカントリーに車中泊派らに 毎日粗末に使われている姥沢駐車場で、ゴミや汚物が捨てられ見苦しい状態に あるのを目にした事がありません。では誰が美化をしているのか? 某かぐらのような、ホームレスキーヤの溜り場にはなって欲しく無いですね
月山は好きですけど、駐車場代&リフト代、今のご時世では高すぎです。 それに車中泊ですが、300キロ以上遠くから、毎週のように深夜きているひとも大勢いる ので、やむを得ないのでは?お金はないけど滑る思いは熱いひと達にも、温かい月山で あってほしいですね。
ホームレススキーヤーですか・・酷い言われようですね。スノースポーツをするひとが 減少の一途をたどっている現在、車中泊までして、月山に来てくれるひとがいること自 体、地元は感謝すべきでしょうね。全国的には廃業するスキー場も少なくないのですか ら・・。滑りのため車中泊する類よりも、これから山菜取りに大挙押し寄せる輩の方 が、月山や地元にダメージを与えているような気がしますが・・?
念のため書き添えますが、遠くからはるばる月山に来て車中で 早朝仮眠しているタイプはどこでも見かける長距離客 問題は普通のBC屋や車中泊の方ではなく 下にあるような食堂のテーブルを占拠するバッカカントリーに カップ麺食べては残り汁を撒いていく様な汚物車中泊一派です 綺麗に雪化粧した駐車場でアレを見ると吐き気がします。
個人的には連日滑走や、平日/休日問わずでの、「駐車料金」としての\1000は痛いのは 同感なので、もうちょっと料金体系があると嬉しいのは確かですが、 「環境美化協力金」「オープン前の除雪費用の補填」 として、月山スキー場が存続してくれるなら…と納得しています。 スキー場(リフト設備等)がなくなっちゃってもハイクしてでも月山で滑る人達の方 が、少数派でしょうし。(^^; 実際、除雪費用って人件費ももちろんとは思いますが、除雪車両の燃料代と維持費がア ホみたいに金掛かるんですよね…。 同じ様な理由(人件費と雪上機器の燃料費、パークの維持管理費)で、ここ最近パーク を造らなくなってきているスキー場が増えているのを、身近に感じませんか…? 逆に今まで以上にバカでかいパークを売りにしているスキー場も出てきましたが。 (笑) この不況のご時世、とは思いますが、自治体も一緒ですし、他の方も書いている様に、 「環境美化協力金」を悪用・流用しているとも思えないですし。 俺は自分の財布の中身と相談して、滑りに行ってます。当然ですが。(笑) 下でにせこさんの書いてらっしゃる、「マナーを忘れたBCちゃん達」は、仕方ないと思 います。 俺も月山のBCエリアにはお世話になってますが、BC滑るとゲレンデ滑走よりは装備品に それなりに金かかったりする(安全の為、ですが)から、比較的年齢層高めかな…と個 人的には思っているんですが。 それでも、いい年こいた大人がああいうコトしちゃうのは、BC滑走ばかりしているうち に野生化しちゃって、恥ずかしさも人間社会のマナーも忘れちゃったんですよ、きっ と。 皆が皆、トイレに行ったり食事待ちで並んでいるんでもなければ、丁重に退けて差し上 げて、席を使用しても問題ないんではないか、と。 ちなみに、関越沿いの「かぐらスキー場」でも、今季から深夜の更衣室/トイレが使用 不可になり、外にプレハブで簡易トイレ(といっても水洗の立派なものですが)が設置 されました。 思うに、深夜に「公共使用」であるはずの更衣室に、いわゆる常連組みがコンロやらの 火気を持ち込んで宴会する様な占領行為に対する対策、と考えるのは、考え過ぎですか ねぇ…。 自分で自分の首絞めるならともかく、他人の首まで絞めるのは勘弁してほしいもので す…。
環境美化協力金は、あの場所(山の上)にキレイな水洗トイレと豊富な水が無料で提供さ れ、舗装と除雪の行き届いた道路と駐車場が維持される為の費用だと思います。期限のな い10回、5回券などもできたので、それらを活用して皆も自分も楽しめる月山の維持に 協力しましょう。 4/29新しくなった水洗トイレ(女性用)にゴミと空き缶を置いていったマナー違反者がい ました。そういう心無い一部の人達の為に月山を運営している方達の手間と協力金が使わ れるのは納得いきません。 「自分さえ」ではなく「みんな」が月山を楽しめるような行動をお願いします。
駐車場代(環境美化協力金)に対して不満をもつ一因は、かぐら苗場でさえ駐車場は無料 化したし、リフト代も下げるところが多いのに対し、月山は昔のまま・・なんで相対的 にかなり高く感じるんですよね。月山のリフト代は、リフト1メートルあたりの金額(索 道総距離÷リフト代)だと、ぶっちぎりダントツ日本一高いと思います。リフト代がばか 高いのに、駐車場代でさらに1000円もとるのかよ・・勘弁してよ〜、(他のスキー場で 4600円もだしたらランチ券にドリンク券もついてるよ〜 モチ駐車場無料は当然しょ!!) と内心思っているひとも多いのでは!? プアーマンにはホント厳しい・・リョウキンネ サゲオネガイシマス
環境美化協力金であれば、どれくらい集まって何に使ったか明確にしてほしい。 名前を環境美化協力金としてるだけで何もしてないスキー場はたくさんあります。 そうではないと願いたいけど…
ホームレススキーヤーからの言い分です。 苦肉の策で、ホームレススキーヤーにならざろう得なかったのです。 かつて付近の宿屋さんに、何回かお世話になりましたが、 それは金銭を払っているにも関わらず非常に醜いもので、サービス業 のかけらも感じられない対応でした。 友人・知人も、同じ目に遭った人も多数いました。 払った以上の見返りは求めていませんでしたが、明らかにひどかった です。 お金を払ってまでも嫌な思いをしたくないので、しかたなく車中泊に ならざろう得ないのです。客を馬鹿にしたリフト代・駐車料なども含め 一考されてみてはいかがでしょうか? 苦言を呈する書き込み、失礼いたしました。
弓張平にオートキャンプ場があるのでそちらを利用されてください。 姥沢駐車場は夜間利用禁止が一番良いのです。
他のスキー場と比較するのはナンセンス。 需要と供給の経済的に見れば、月山は、他のスキー場と異なる価値 (4月以降の営業など)があり、利用者も多い。 競合スキー場もなく需要が大きいので料金が高く設定されるのは当然。 一方、運営者と利用者の両者に不公平がないように選択の自由が平等 に与えられています。 運営者には料金の設定の選択の自由があります。利用者が減れば、 運営者は料金の値下げを考えることができます。(その逆もあり) 利用者には利用の選択の自由があります。駐車場料金の名目はともかく 料金が高いと思うなら滑りにこなければ良い。(一般的なスキー場の 営業期間でシーズン納めとする) 逆に料金に見合う価値があると思えば、料金を支払って利用することができる。 また、斜陽の国、日本では誰でも経済的に平等にレジャーに支出できる 時代ではなくなっていることをお忘れなく。
経済学的な話になれば、需要と供給で価格が決まるのは当然ですが、月山は自然公園法 が適用される国立公園であることをお忘れなく。自然公園法では適切な利用が規定され ており、国民の財産である月山を利用し、リフト会社が不当に高い料金を設定するのは いかがかと・・ まあ、月山で滑っているスキーヤーは確実に高齢化しているので、その うち利用者が減って料金を下げざるを得ないときがくるとは思いますが・・ところで、 駐車場の除雪は地元自治体がしていると思います。協力金の使途ではないでしょうね。
自然公園法についてお話がでていますが、公園管理事務所に勤めている立場から言いま すと、残念ながら自然公園法では、 法第10条4において、公園事業における公園施設(スキー場)を環境大臣から認可を受 けるの必要なのは、 一 必要な事項氏名又は名称及び住所並びに法人にあつては、その代表者の氏名 二 第二条第六号に規定する政令で定める施設 三 公園施設の位置 四 公園施設の規模 五 公園施設の管理又は経営の方法 六 前各号に掲げるもののほか、環境省令で定める事項 とあり、経営方法と環境省例で料金の多寡も審査されています。 そのため、認可を受けているということは、利用料金は自然公園法の目的に合致した 適正な料金と判断されていることになります。(自然公園法の目的を実現するためには 不当な料金設定ではないと判断されている)
料金については現在は4600円も、4/25までは3300円と半日券価格でしたが その4/11-4/25の期間で利用客が増えているわけでもありません。 仮に6月はいってから6400円に値上げしたところで他にゲレンデが無いので 客が大幅に減るということも無いと思われます。 年々減少するスキー場来場者数ですが、今現在も50-70万人以上の入場者を 誇るいわゆる人気ゲレンデは総じてリフト券が高額であるという事実からも 料金は無駄に下げる理由は何も無いと思われます。
雨だったのでしょうか? 雪だったのでしょうか? 29日に愛知県から向かう予定なので冬装備(スタッドレス等)が必要か否か知りたいで す。 本日行かれた方いましたら教えてください。
今日の天気で三日後の路面状況まで予測は止めましょう。 今年は月山ベテランでも首をかしげる不思議な気象ですので尚更です。 タイヤ装備ぐらいなら前日晩で十分に間に合う話なのでそこで対応を。 いずれにせよスタッドレスよりATまたはチェーン推奨です
いよいよ明日月山ですね。 今の天気から考えるとスタッドレスは別にいらないと思いますよ。 そうは言っても降ってきたらどうしてくれるんだ? となるかも知れませんがそんなときでもそんなに心配いりません。 月山に向け山形道を上っていくとおおむね月山口や志津には雪は無いものです。 やばそうだなと思ったら、志津か月山口に車を駐めて町営バスで行きましょう。 http://www.town.nishikawa.yamagata.jp/?page_id=35 バス料金は500円です。ひとりなら往復で姥沢駐車場料金と同額です。 天気次第ですが志津からバスで上ると清水コース帰りは結構楽しいですよ。 http://www.gassan.org/repo/repo_2010s.html 今年は連休中でも清水コース閉鎖にならないような気がしますね。
側面の雪が昼間解けて道に流れ、朝方に凍結は当面続きますので、朝一で昇り、立往生 で車線封鎖、大渋滞だけはマナーとして避けてくださいね!今年の黄金週間の天気は良 さそうですが、数年前のこの時期に一晩で80cm積もった事も有りますので、そのつ もりでお越し願います!
既に随分と月山には行ってますが、今年はとてもガス日が多いです。寒さも尋常じゃな いです。とても春・夏滑りとは思えないくらいです。たくさん着込んだ方がいいです。一 応真冬の装備も車に準備して・・。ガスが多いせいかお客さんも例年より少ないです。 自分はその方がラッキーなのですが・・。行く度、今日も見えない〜って感じです。
昨日晴天の中、楽しませていただきました。 記載通りTバーはまだ動いてはいなかったものの、右側のは設置されてました。 今年は1本だけなのでしょうか? それともこれから残り2本を連休前くらいに設置するのでしょうか? 教えてください!
26日現在、観光T,日野Tは準備が出来てますので確実に動くと思いますが 28日が天候悪化予想なので回復後(29か30)運転だと思います。 組合はわかりません? 入口ポニーも結局設置が決まったそうです。GWには稼動するとのことでした。
確かに国際蔵王高原号の出張サービスは便利でしたが GRI前に来た時にタイミング良く雪上車が居ればの話 やはりポニーの方がコンスタントに速くて便利ですね
本日(4/25)夕方、無料ワックスで滑った後、ビデオ撮影で感想を述べたものです。 板に貼りつく春雪でしたが、ワックスの後はハイシーズンの雪上を滑っているようでし た。 あれはマジックです。 効果絶大でしたので購入しましたが、ひとつお願いがあります。 ビデオ撮影の際、鼻水をたらしてました。 もし、他の人にビデオを見せるのであれば、鼻水の修正をお願いします。 ついでに、男前の顔に差し替えてもらえれば、なお有難いです。 面倒なら、モザイク処理でも構いません。
昨日は有難うございました。 まずは一本乗り驚嘆、二本目には財布を出して「買います!」 同じベテランのボーダにご評価頂けたのは非常に嬉しかったです。 これから気温が上がりバーンが段々と丸い粒氷となってきて 水分が増えてくるとLightSideの本領発揮しますよ 是非アルペンボードで月山を自由に駆け巡ってください! 今回たまたま開発に関わりましたが、私自身も一人の月山ファンです。 月山ファンの仲間によって「月山をより楽しんで欲しい」との願いで プロデュースされた月山のためのWAXが月山SPECIALなんです。 しかしLightsideは対黄砂、汚雪性能ではかなり落ちるも事実でして 特に耐久性UPについてこれからも継続開発していくところです。 月山ファンとしてレポートなどご協力頂けると嬉しく思います。 ※懸念の件は、販売チームが上手くやってくれると思います・・・
通販で購入しましたが、塗り方はどのようにすれば? 塗る手順など。
>>通販で購入しましたが、塗り方はどのようにすれば? 塗る手順など。 月山SPECIAL企画チームのマスター・スキーヤです。 パッケージの内紙を取り出しますと、裏書きに商品説明、注意点、使用目安などが記載さ れています。現実的には月山の天候と雪はコロコロと変わりますし、今年は特に不思議な 状態ですので内書きを参考に色々とお試し下さい。 現在販売チームのほうで施工動画を編集中ですので後日UPの予定です。 何かご不明点がありましたら、質問専用掲示板「教えてクン」にあります月山SPECIAL専 用スレッドまたはサポートメール(特商法表記ページ)にてお尋ね下さい。
誇大広告ビデオが出来ましたのでご覧ください。 http://www.gassan.org/gassansp.shtml
誇大広告ビデオは見ていただけましたか? おかげさまでなかなか好調です。 さて、連休中の発送対応ですが、出来ると言えば出来る。出来ないと言えば出来ないという極めてあやふやな状 況です。 例えば、「明日から月山入りするので姥沢のロッジに送ってほしい」の場合、出来る場合と出来ない場合があり ます。会社に出ていればお送りします。 「月山に行く途中に山形に立ち寄って受け取りたい」の場合も会社にいれば可能ですので、お急ぎの場合、あき らめないで私の携帯に電話してみてください。 090-8789-8156
晴天強風、月山山頂では耳が千切れそうな強風でした。 大斜面、パック重雪ですがコブ2筋ほど出来ました。 昨日、今日、GW期間中、山交バス例年どうり運行します。 今年は週末に雪が降って積雪が増えています。当分の間 冬装備が必要と思われます。ここ2〜3年の月山と思ったら 大間違いですので十分な装備で入山してくださるようお願いします。 環境美化協力金始まりました。
今週、今季初月山行く予定です。 教えていただきたいのですが、Tバーはいつ頃設置予定なのでしょうか? まだ足の怪我が完全復活しておらず、ハイクは5月頃にならないとちょっと 無理そうなのでぜひ教えてください。
Tバーは本日ピステン荷揚げが行われ明日から 営業を開始する予定だそうですが、明日午後より天候が! いきなり埋まるかもです。27,28は悪天予想なので 29日以降なるべく使って維持に協力くださいませませ。
ワックス売り切れとなっておりまして申し訳ございませんでした。 さきほど二次ロットが入荷しました。発送待ちになっていた方には 今日明日中に発送したいと思います。お待たせして申し訳ありませんでした。 明日のデモ会でもテスト〜購入できますので、ご所望の方は財布をお忘れ無く。。 開発チーム2名も現地入りしますので施工のコツなども質問してみてください。 http://www.gassan.org/gassansp.shtml
ライブカメラではガスしか確認できません。 今日の降雪はどの程度ありますか? 月山の気象を確認するに、お勧めのサイトがあれば教えていただけませんか?
お勧めのサイトはこちらです http://www.gassan.org/livecam.shtml 今現在の気象を確認するのにライブカメラ以上のモノは無いです。 カメラにガスが確認できたなら現地もその通りガスにまみれてます。 降雪増進や索道Blogについてなら月山朝日観光協会サイトへ http://www.gassan-info.com/
いやーこういう年も珍しいですが、 ライブカメラ稼働し始めた4月16日(上)よりも 今日(下)の方が雪が多いです。 月山立て看板の隠れ具合に注目。 やれやれまだ春は遠いようですね。 PS.業務連絡 ライブカメラちょっと左に向け直してください。
>PS.業務連絡 >ライブカメラちょっと左に向け直してください。 了解 実は私もずっと気になっていました。 明日のデモはプロに任せて私はライカムのメンテします しかし最近は凍結が酷くてどうにもならないですね。 試しに窓に月山スペシャルDS-DDでも塗ってみますかね?
この手の業務連絡については、「電話・電報」とかの手段でお願いします
<業務連絡> 月山より帰還しました ライカム直しでに往復950km・・・ アングル修正後にモバイルで画像確認しようとしましたが 毎度おなじみのアンテナ3本圏外なのでパス やや左に振り過ぎてますがまぁよしとしましょう 外窓に黄土物質付着を確認 除去完了 以上
おかげさまで結構販売数が伸びまして、 ただいま、ダークサイド2ヶ、ライトサイド1ヶの在庫状況となっております。 連休前までに入手したい方はお早めにお申し込みください。 注、写真は数年前の5月頃です。
ここまでの好評を頂けると企画チームとしても涙が出るほど嬉しいです。 さて質問掲示板「教えて君」に月山SPECIAL専用スレッドが立ちました。 http://www.gassan.org/faq/faq.cgi 在庫も残り僅かになり、GWを利用して滑り収めに行かれる方は、 今週末あたりが最後の購入チャンスになると思います。 購入を悩んでる方、詳しくお知りになりたい方、どうぞご利用下さい。 質問内容により、販売・企画・開発の各担当が詳しくお答えします。
突然失礼いたします。月山開催のイベントを告知させて頂きます。不適切でしたら削除 して下さい。 ★★2010 全国アマチュアテクニカル選手権大会『月山テク選』 ★★ 春オープンして初夏まで滑れる山形県月山スキー場を舞台に、スノーボードのテク選を 開催!アマチュア最高峰のテクニシャンを決めるこの大会は、シーズンの締めくく り!? またはシーズンの始まり!?として月山のスペシャルなバーンを楽しみながら テクニックを競いましょう! テクニカル(基礎系、カービング系、フリーライディング)カテゴリーが大好きな方な ら何方でもご参加頂けます。お祭り感覚でお気軽にご参加下さい。 <<<大会要項>>> ●主催:全国アマチュアテクニカル選手権実行委員会 ●後援:月山イベント実行委員会/月山ペアリフト ●開催日:2010年5月 5日(水・祝)<〆切4月28日必着> ●会場:山形県 月山スキー場 観光Tバー右横 ●競技方法:3審3採 ●種目:ロングターンフルカービング、ショートターンテールスイング、腕組みフリー ライディング ●参加料:¥5500(大会バーンTバー代込み)※ペアリフト券は別途お買い求め下さ い。 ●詳細:http://www.tekusen.com ●お申し込み・お問い合わせ: アマチュアテクニカル選手権大会事務局 tel:0255(87)2644 E-mail:info@myoko3.com
広告掲載ありがとうございます。 後ほど請求書をお送りいたしますね。はーと
強いて言えば過去二年のツケもありますね 笑
ここで「月山SPECIAL」企画チームからのお知らせです。 月山限定WAX「月山SPECIAL」特にLightSideが大好評ですが、このLightSide版のモニター を若干名募集いたします。 募集条件としては@これからも何度か月山に滑りに来られる方で Aモニターとして滑走レポートをしっかり書いてくださる方です。 理想はスノーボーダーのカップルの方ですが、もちろんスキーヤーでもOKです。 モニターの方にはLightSide版(\8400)を提供させて頂きます 今回は4/25(日)に月山現地にてお渡し出来る方に限ります。 また4/25のデモにちょっとお手伝い頂ける方を優先とします。 ご希望の方はメアド非公開選択しにてこちらで書き込み願います。
先週噴火した、アイスランドの火山灰の影響でゲレンデコンディションがどうなるかちょっと心配ですね。 今週末くらいには気流に乗って日本にも降り注いでくるように思います。 黄砂と火山灰の成分にかなり違いはありそうですが、原理的にダークサイドが効くような気がしますがどんなもんで しょうか?
なりたさん、こんにちは。 今回は日本よりはるか高緯度のアイスランドでの中規模噴火ですから、火山灰の大きな影 響は欧州から北極圏に影響は限定されると思いますよ。またジェット気流に乗り届いたと してもアイスランドからの距離を考えると、一番軽い微細なマグマガラスの結晶破片みた いのが漂う程度なものですから先月のあの黄砂地獄に比べれば可愛いいものだと思いま す。 黄砂は中国黄土砂漠地帯の表土由来、火山灰はマグマ由来の噴出物(火山ガラス)です が、組成的には地殻構成物質である珪素鉱物の斜長石や輝石や石英といった同じようなも のです。ただし黄砂は地表で風雨に晒されていたのに比べ、火山ガラスは高圧の地下から 一気に大気に噴出され急速に減圧・冷却されて出来るため、粒子はギザギザの尖りまくり になっています。 簡単に例えると黄砂は片栗粉のような雪、火山灰は真冬の突き刺さるパウダーです。 また、火山ガラス成分の斜長石や石英はモース硬度は6から7と相当硬い物質なので、こ れをスキーソールに突き刺さらないようにするのは現実的に難しくかなり手ごわい存在で はあるのは間違えありません。 鳥海山や蔵王が噴火しない事を祈りましょう
とりあえず、この時点で、モニター募集を一旦締め切ります。 当日リフト下駅のところで、デモやっていますので、興味のある方はお声かけください。
あとは、GW終わって沢が切れだして大斜面がボッコボコになる頃に 来期モデルのテスト要員の募集ですかね?>なりたさん
明日、滑りに行こうかと思ってます。 こちらのコメントを読んでると本日も雪だったようで・・。 大斜面、沢コースはどんな様子なのでしょうか? その後コブは増えたのでしょうか?
全 1043 件 ページ[ 前 | 最初 .. 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 .. 最後 | 次 ] 上へ